NotenkiExpress 2013

お天気,競馬,2時間サスペンスドラマなどに関するメモ書きです。

九州南部・九州北部・四国・中国地方,梅雨入り発表

タイトルのとおりです。

あくまで梅雨入りしたと見られると発表があっただけです。ホントに梅雨にはいったかどうかが“確定”するのは9月になってからです。

参考資料

梅雨の時期に関する九州南部・奄美地方気象情報 第2号
平成25年5月27日11時00分 鹿児島地方気象台発表

(見出し)
 九州南部は梅雨入りしたと見られます。

(本文)
 九州南部は、5月27日ごろに梅雨入りしたと見られます。
 九州南部では、南からの湿った気流の影響で曇りや雨の降っている所が多
くなっています。
 向こう一週間は、前線や湿った気流の影響で曇りや雨となる見込みです。
  このため、九州南部は5月27日ごろに梅雨入りしたと見られます。

(参考事項)
 平年の梅雨入り
  九州南部 5月31日ごろ

 昨年の梅雨入り
  九州南部 5月30日ごろ

(注意事項)・梅雨は季節現象であり、その入り明けは、平均的に5日間程
度の「移り変わり」の期間があります。・梅雨の時期に関する気象情報は、
現在までの天候経過と1週間先までの見通しをもとに発表する情報です。後
日、春から夏にかけての実際の天候経過を考慮した検討を行い、その結果、
本情報で発表した期日が変更となる場合があります。
梅雨の時期に関する九州北部地方(山口県を含む)気象情報 第1号
平成25年5月27日11時00分 福岡管区気象台発表

(見出し)
 九州北部地方(山口県を含む)は梅雨入りしたと見られます。

(本文)
 九州北部地方(山口県を含む)は、気圧の谷や南からの湿った気流の影響
で、概ね曇りとなっています。向こう一週間も、前線や湿った気流の影響で
曇りや雨の日が多くなる見込みです。
 このため、九州北部地方(山口県を含む)は、5月27日ごろに梅雨入り
したと見られます。

(参考事項)
 平年の梅雨入り
  九州北部地方 6月5日ごろ

 昨年の梅雨入り
  九州北部地方 5月30日ごろ

(注意事項)
・梅雨は季節現象であり、その入り明けは、平均的に5日間程度の「移り変
わり」の期間があります。
・梅雨の時期に関する気象情報は、現在までの天候経過と1週間先までの見
通しをもとに発表する情報です。後日、春から夏にかけての実際の天候経過
を考慮した検討を行い、その結果、本情報で発表した期日が変更となる場合
があります。
梅雨の時期に関する四国地方気象情報 第1号
平成25年5月27日11時00分 高松地方気象台発表

(見出し)
 四国地方は梅雨入りしたと見られます。

(本文)
 四国地方では、気圧の谷や南からの湿った空気の影響で雲が広がっていま
す。向こう1週間は、気圧の谷や前線の影響で曇りや雨の日が多いでしょう
。
 このため、四国地方は、5月27日ごろに梅雨入りしたと見られます。

(参考事項)
 平年の梅雨入り 6月5日ごろ
 昨年の梅雨入り 6月2日ごろ

(注意事項)
・梅雨は季節現象であり、その入り明けは、平均的に5日間程度の「移り変
わり」の期間があります。
・梅雨の時期に関する気象情報は、現在までの天候経過と1週間先までの見
通しをもとに発表する情報です。後日、春から夏にかけての実際の天候経過
を考慮した検討を行い、その結果、本情報で発表した期日が変更となる場合
があります。
梅雨の時期に関する中国地方気象情報 第1号
平成25年5月27日11時00分 広島地方気象台発表

(見出し)
 中国地方は梅雨入りしたと見られます。

(本文)
 中国地方では、気圧の谷の影響で雲が広がっています。向こう1週間も低
気圧や前線の影響で曇りや雨の日が多くなる見込みです。
 このため、中国地方は、5月27日ごろに梅雨入りしたと見られます。

(参考事項)
 平年の梅雨入り 6月7日ごろ
 昨年の梅雨入り 6月8日ごろ

(注意事項)
・梅雨は季節現象であり、その入り明けは、平均的に5日間程度の「移り変
わり」の期間があります。
・梅雨の時期に関する気象情報は、現在までの天候経過と1週間先までの見
通しをもとに発表する情報です。後日、春から夏にかけての実際の天候経過
を考慮した検討を行い、その結果、本情報で発表した期日が変更となる場合
があります。

にほんブログ村 環境ブログ 天気・気象学へ