NotenkiExpress 2013

お天気,競馬,2時間サスペンスドラマなどに関するメモ書きです。

2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

17年前のサンマリノGP

今日,イタリアのイモラ・サーキットでF1サンマリノGPの決勝レースが行なわれますが,17年前の日付も同じ1989年4月23日のサンマリノGPで衝撃的な事故が起こりました。 決勝4周目の高速コーナータンブレロでゲルハルト・ベルガーのフェラーリがコースアウト,…

国分寺ザリン事件

1995年4月20日,「国分寺ザリン事件」が起こりました。地下鉄サリン事件のちょうど1か月後です。 こんな事件誰も知らないと思いますので,当時の朝日新聞より―― 二十日夜,東京都国分寺市のJR中央線国分寺駅で不審物騒ぎがあり,列車二本の運転が打ち切ら…

皐月賞と早慶レガッタ

16日にはクラシック三冠ロードの一冠目,皐月賞が行なわれます。 皐月賞と早慶レガッタが同じ日に行なわれたのは次のとおりです。 年 月 日 優勝校 1着馬 枠 馬番 人気 1939 4 29 早大 ロツクパーク - 2 7 1947 5 11 慶大 トキツカゼ - 2 1 1965 4 18 早大 …

隅田川にもどった早慶レガッタ

春のうららといえば今は高知競馬場が有名ですが(というのは2年前までの話で,今では完全に忘れられた存在(笑)),大昔は隅田川でした。その隅田川の春の風物詩といえばやはり「早慶レガッタ」。 早慶レガッタは1905年に隅田川ではじまり,敗戦後,1947年に…

慶應艇2回目の沈没~早慶レガッタ~

早慶レガッタの歴史を見ると,1957年の他にもう1回慶應艇が沈没したことがあります。 それは1980年4月20日の第49回大会でした。 当日09時の天気図を見ると,中国東北部に発達した低気圧があり,寒冷前線が日本海側の沿岸沿いにのびていて,日本の東海上にあ…

あらしのボートレース

隅田川で16日,今年で第75回目を迎える「早慶レガッタ」が行なわれます。隅田川ではじまり,敗戦後隅田川で復活し,汚染などの影響で荒川や相模湖で行なわれた時期もありましたが,1978年に戻ってきてからはすっかり隅田川の春の風物詩として定着しています…

青の洞門とたつまき博士

「青の洞門」は大分県の山国川,耶馬溪にあるトンネルです。 今から約250年前,ここは「鎖渡し」と呼ばれる難所で,深い谷底に転落して命を落とす人馬が跡を絶ちませんでした。たまたま諸国遍歴の旅の途中,ここを通りかかった僧,禅海が一念発起してトンネ…

花魂を驚かして柳楊を壓す 交通機關を奪て勤人を泣す

この『南総里見八犬伝』あるいは『水滸伝』風のタイトルは,1908年4月10日付の東京日日新聞に使われていた見出しです。 一昨八日夜十時頃より満都花なる今日この頃奇しくも降り出せる妖雪《ゆき》は終夜《よもすが》ら花魂を驚かして降りしきり明けて昨朝と…

桜の枝に雪が満開

1988年4月7日,太平洋岸を通過中の低気圧に北東から冷たい空気がはいるという毎度おなじみのパターンで,東京では夜から雨が雪に変わり,翌8日朝までに9cm積もりました。ソメイヨシノは4月2日に開花していたのでさあたいへん,桜が満開にならずに雪が満開に…

哀歌流れる湖(琵琶湖哀歌)

滋賀県高島町に「四高桜」と名づけられた桜があります。この桜はもともとは1941年に琵琶湖の萩ノ浜沖で遭難した(旧制)四高のボート部員を悼んで植えられたものだそうです(などと書いているσ(^^;)は見たことがありません……あしからず)。詳しくは四高桜の歴…

あなたの夢は今こそかなう

1951年4月22日,阪神競馬場での第11回桜花賞,クモワカは向正面で馬群に包まれる不利もあり,ツキカワの逃げ切りを許して2着に敗れました。このレースについては天候が曇,馬場状態が良ということと全着順,簡単な展開がわかるだけで,それ以上はわかりませ…

咲いた花なら散るのは覚悟

桜の歌といえば,やはり「同期の桜」でしょう(^^;) 父が予科練だったということもあるかもしれませんが(ただし,父から戦争中の話を直接聞いたことはほとんどありません。話したくなかったのか,話そうとしても私が聞く耳を持たなかったのか,今となっては…

競馬初の三連複・三連単

2002年4月2日,浦和競馬で日本競馬初の三連複,三連単馬券が発売されました。(競艇では2000年秋にすでに導入されていた) 三連複はさっそく第1レースから発売され2370円の配当,三連単は第8レースではじめて発売され,20230円と万馬券になりました。まあ,…

島原大変肥後迷惑

寛政四年四月一日(グレゴリオ暦で1792年5月21日),雲仙普賢岳の活動に伴う地震により前山(天狗岳)の有明海に面した側が崩壊,土砂が海に流入して津波が発生しました。津波は島原の町ばかりでなく対岸の肥後も襲い,死者は全体で1万5000人という有史以来…