NotenkiExpress 2013

お天気,競馬,2時間サスペンスドラマなどに関するメモ書きです。

2008-01-01から1年間の記事一覧

40年前の寒い朝……

アルフィーの幻の名曲に「府中捕物控」があります。幻という割には比較的よく知られていたりするようです。σ(^^;)はデビュー曲だとカン違いしていたのですが,どうも3曲目になるはずだった曲らしいです。でも,たしか前座に出てきたとき,今度この曲でデビュ…

田中正造氏直訴を企つ

昨日午前十一時十分開院式を終りて聖上還幸の御途次,前衆議院議員田中正造氏が畏れ多くも鹵簿を目懸けて直訴する所あらんとしたる椿事あり(1901年12月11日付時事新報) 田中正造前衆議院議員が足尾銅山による鉱毒と銅山から排出された土砂の渡良瀬川への投…

毎時1.5ノットって?

今日,かつて月曜ドラマスペシャルで放送された「水上署の源さん 東京運河-信州斑尾高原連続殺人事件」をBS-iで見ていたら,源さんから次のようなセリフが 事件当夜の潮の流れは毎時1.5ノット,1時間に2km 毎時1.5ノットって何なんでしょう? ノットがすでに…

毎時1.5ノットって?

今日,かつて月曜ドラマスペシャルで放送された「水上署の源さん 東京運河−信州斑尾高原連続殺人事件」をBS-iで見ていたら,源さんから次のようなセリフが 事件当夜の潮の流れは毎時1.5ノット,1時間に2km 毎時1.5ノットって何なんでしょう? ノットがすでに…

血染めの目黒競馬場2

「競馬世界」という競馬雑誌の創刊第2号(1907年12月発行)に,「目黒競馬會の混亂」と題する記事があり,次のような書き出しではじまっています。 初日はベンテンの銃殺亊件があつて,少からず看客を驚かした目黒競馬會は,二日目に,而も宮殿下の御前で,…

東南海地震とインチキ報道

1944年12月7日13時半過ぎ,東海道沖を震源域とするマグニチュード8.0の地震が発生しました。「東南海地震」です。『理科年表』には 静岡・愛知・三重などで合わせて死・不明1223,住家全壊17599,半壊36520,流失3129.このほか,長野県諏訪盆地でも住家全壊…

血染めの目黒競馬場

1907年12月7日,目黒競馬場がオープンしました。今の東京競馬場の前身に当たる競馬場です。ところがオープン初日のこの日,さっそくその後のドス黒い日本競馬を暗示するような事件が起こっています。12月8日付の東京朝日新聞にかなりショッキングな見出しが…

「這ってでも出てこい」

12月の第1日曜には福岡国際マラソンもあります。1987年12月6日に行なわれた福岡国際マラソンは,中山竹通が悪コンディションの中,35kmまで当時の2.07.12の世界最高時の通過タイム1.45.40を上回るペースで快走,後半の冷たい雨(みぞれ?)でスタミナを奪われ…

伝説の雪の早明戦

1987年12月6日,低気圧が発達しながら鳥島付近を通過,この低気圧に向かって北東から冷たい空気がはいってきました。このため,東京は最低気温0.9℃と冷え込み,前夜からの雨が06時から雪に変わりました。これがこのシーズンの初雪で,戦後では1962年に次いで…

風が吹き荒れ 屋根が飛ぶ

4年前の今日,2004年12月5日,東京で最大瞬間風速40.2m/sが観測されました。12月では歴代1位,通年でも歴代2位の記録です。 今日は4年前ほどではありませんが,サハリン付近を通過する低気圧に向かって南よりの強い風が吹いています。 ところで,その昔「緊…

風が吹き荒れ 屋根が飛ぶ

4年前の今日,2004年12月5日,東京で最大瞬間風速40.2m/sが観測されました。12月では歴代1位,通年でも歴代2位の記録です。今日は4年前ほどではありませんが,サハリン付近を通過する低気圧に向かって南よりの強い風が吹いています。ところで,その昔「緊急…

シベリア高気圧

今日は,冬の天気図の華?!のひとつ,シベリア高気圧の知られざる素顔(?)に迫ります。 シベリア高気圧の素顔 シベリア高気圧とは,『気象科学事典』によると 寒候期にモンゴル北部からシベリア付近で発達する冷たい高気圧。 です。シベリアといってもいささか…

シベリア高気圧

今日は,冬の天気図の華?!のひとつ,シベリア高気圧の知られざる素顔(?)に迫ります。 シベリア高気圧の素顔 シベリア高気圧とは,『気象科学事典』によると 寒候期にモンゴル北部からシベリア付近で発達する冷たい高気圧。 です。シベリアといってもいささか…

西高東低

これからの季節,“西高東低”あるいは“西高東低型”ということばを耳にすることが多くなってきます。 “西高東低”はもちろん,気圧配置を表わす気象用語です。『気象科学事典』には“西高東低型”として次のように書いてあります。 日本付近に現れる気圧配置型の…

西高東低

これからの季節,“西高東低”あるいは“西高東低型”ということばを耳にすることが多くなってきます。“西高東低”はもちろん,気圧配置を表わす気象用語です。『気象科学事典』には“西高東低型”として次のように書いてあります。 日本付近に現れる気圧配置型の1…

津軽竜飛岬風の殺意

冬になると思い出すドラマが「火曜サスペンス劇場」で放送された「津軽竜飛岬風の殺意」です。火曜サスペンス劇場の作品からなんでもいいから印象の強い作品をひとつだけ選べといわれたら,たぶんこれを選ぶと思います。名作というわけではないんですが,か…

えっ?新語・流行語大賞トップ10にゲリラ豪雨!?

今年の新語・流行語大賞は… 「アラフォー」「グ~!」 - 47NEWS(よんななニュース)より一部引用: 年間大賞以外のトップテンは、福田康夫前首相が辞任会見で質問した記者に答えた「あなたとは違うんです」をはじめ、「居酒屋タクシー」「蟹工船(ブーム)…

えっ?新語・流行語大賞トップ10にゲリラ豪雨!?

今年の新語・流行語大賞は… 「アラフォー」「グ〜!」 - 47NEWS(よんななニュース)より一部引用: 年間大賞以外のトップテンは、福田康夫前首相が辞任会見で質問した記者に答えた「あなたとは違うんです」をはじめ、「居酒屋タクシー」「蟹工船(ブーム)…

津軽にはホントに“七つの雪”が降るのか?

新沼謙治さんが歌った「津軽恋女」(1987年)の中に ♪津軽には七つの 雪が降るとか こな雪 つぶ雪 わた雪 ざらめ雪 みず雪 かた雪 春待つ氷雪 という歌詞があります。この“七つの雪”の出典が太宰治『津軽』であることはよく知られています。その『津軽』では…

後楽園で予想屋とテキ屋が大乱闘

1959年12月1日10時40分ごろ,後楽園競輪場で予想屋の5人のグループにテキ屋一家の20数人が刃物を持って襲いかかりました。大乱闘となり,予想屋グループの1人が重傷,4人軽傷を負いました。この騒ぎでテキ屋一家の5人が逮捕されました。どうやら予想屋どうし…

隠岐で大旋風

1886年12月1日18時ごろ,隠岐近海で竜巻が発生しました。折から出漁中の島後の漁民が巻き込まれ,100戸ばかりの大久村では29人が死亡,西郷町周辺の町村では6人が死亡,48人が行方不明になったもようです。

後楽園で予想屋とテキ屋が大乱闘

1959年12月1日10時40分ごろ,後楽園競輪場で予想屋の5人のグループにテキ屋一家の20数人が刃物を持って襲いかかりました。大乱闘となり,予想屋グループの1人が重傷,4人軽傷を負いました。 この騒ぎでテキ屋一家の5人が逮捕されました。 どうやら予想屋どう…

隠岐で大旋風

1886年12月1日18時ごろ,隠岐近海で竜巻が発生しました。 折から出漁中の島後の漁民が巻き込まれ,100戸ばかりの大久村では29人が死亡,西郷町周辺の町村では6人が死亡,48人が行方不明になったもようです。

なんと,この時期に台風が上陸

1990年は2004年*1ほどではないにしても台風が6個上陸した台風の厄年で,19号,20号,21号が3レンチャンで和歌山県に上陸――などという珍しい記録も生まれました。その台風漬けの年にとどめを刺したのが28号でした。上陸したのがなんと師走も迫ろうという今日1…

秩父夜祭殺人事件

12月2日と3日,埼玉県秩父市で秩父夜祭が行なわれます。かなり有名なお祭りで,ネットでライブ中継も予定されています。秩父には何回か行ったことがありますが,夏季にしか行ったことがなく,もちろん生で見たことはありません。ところで,σ(^^;)の知る限り…

与禰姫が圧死

天正十三年十一月二十九日(1585年),畿内・東海・東山・北陸諸道で大地震が発生しました。 天正地震です。震源域は白川断層で,マグニチュードは7.8とされてきましたが,複数の断層が同時に動いたもっと規模の大きい地震だったという説もあります。大河ドラ…

豊橋市で竜巻

1941年11月28日06時40分ごろ,豊橋市を竜巻が襲い,郡是製糸工場の宿舎が倒壊して女子工員2人(3人?)が死亡したのをはじめ,全体で死者12人,重傷者10人,全壊家屋22戸,半壊家屋210戸などの被害がありました。当時の資料や新聞にある“風速60メートル”とい…

富士山で集団学生パンパカ

1954年11月28日10時40分ごろ,富士山の吉田八合目付近で雪崩が発生,七合目付近で雪山訓練中の東大,慶大,日大の学生がこれに巻き込まれ,15人が死亡しました。29日付毎日新聞より: “八甲田山”以来の規模 学生登山として日本最大 “雪山の遭難の歴史”のなか…

富士山で集団学生パンパカ

1954年11月28日10時40分ごろ,富士山の吉田八合目付近で雪崩が発生,七合目付近で雪山訓練中の東大,慶大,日大の学生がこれに巻き込まれ,15人が死亡しました。 29日付毎日新聞より: “八甲田山”以来の規模 学生登山として日本最大 “雪山の遭難の歴史”のなか…

豊橋市で竜巻

1941年11月28日06時40分ごろ,豊橋市を竜巻が襲い,郡是製糸工場の宿舎が倒壊して女子工員2人(3人?)が死亡したのをはじめ,全体で死者12人,重傷者10人,全壊家屋22戸,半壊家屋210戸などの被害がありました。 当時の資料や新聞にある“風速60メートル”とい…